眠れない夜に
結局いろいろをそぎ落としていくと、音楽と文章が残るのだなぁ、というのは、行き詰まり(息詰まり)がちな最近良く感じること。この状況を記録に残しておきたいと思う。
続く音楽おっさんデイズ
全体に聴く音楽はbpm100程度、耳にあたりの強すぎない穏やかなポップスが中心。
昨日は山下達郎のサンデーソングブック、今日はCarpentersのベストを聞いてる。年取ったなー。
しかし、カーペンターズ兄、アレンジの鬼だな。美メロとカレンの声で大半曲の印象定まっちゃうのだけどマルチトラックのバランス、音の整い方1mmズレも許さない几帳面というか神経質ぶりがすごい。
娘氏、涙の生存戦略
在宅勤務がはじまってからというものの保育園に行けない娘のわがままがなかなかすごい。
ある種、泣けば声がすぐ届く距離にずっと両親がいるもんだから、娘の生存戦略としては、そりゃ泣くよなぁ…と理解はできるものの、今後、保育園が再開した後、周りに迷惑をかけたりせず、相手を思いやって過ごせる人になれるのだろうか?と割と素で心配。
主張することを止める気はまったくないのだけど、隣家の庭を歩くお隣のお兄ちゃん妹ちゃんの物音を聞く度すぐさま全力大声でいっしょに遊びたがるのは本当にどうにかやめてほしい。遊べないと泣く。
本当にお隣さん迷惑だし、結果、逆に娘が大好きなお友達と仲良く遊ぶことができなくなってしまうのはとても残念なことだから、理解してほしくて毎日言い聞かせるのだけど、なかなか毎日難しい。
もうじき4歳。時期的にそんなもん、とあ言われればそうなのかもしれないけど、4歳児への向き合い方初心者としては、甚だ心配でしかない。
一緒に過ごした時間、過ごしている時間がいつかの個性につながるのだろうから、良い悪いではないのだけど、ハラハラしている最近。
そんな塩梅で今日もたくさん泣いた娘だけど、夕飯時に
「今日もとってもたのしかったね!」
とお気に入りの子供用カレーをいただきながら全力ニヒヒスマイル。
仕事で疲れていたのだけど、1日で一番救われた気がした。
そうだよなぁ、今日も、毎日楽しいよなー。子どもって凄いなぁ、と感心しながら、何回か頭なでなでしてやると、あ、なんかほめられた!と言わんばかり嬉しそうにもっと大きな笑顔をくれました。
明日もがんばろう。